「母の日ギフト」の見本その2です。
サイズは、高さ:22cm×幅:33cm×奥行き:18cm 価格は、¥3,500(送料別) ![]() ![]() ![]() 次は、庭の花や葉をトッピングしてボリュームアップ。 ナチュラルなイメージもより強くなったアレンジです。 サイズは、高さ:30cm×幅:40cm×奥行き:23cm 価格は、変わらず¥3,500(送料別) ※ただし、庭の植物は無農薬栽培なので、細心の注意を払いますが 虫がいる場合がございます。その点をご了承いただいたうえで ご発注ください。虫の問題さえクリアいただければ、大変お得な商品です。 ![]() ![]() 写真は目安とお考えください。 色調、イメージ、ご予算等お申し付けいただければ ご希望に沿ったオリジナルアレンジを制作いたします。 お問い合わせ・ご発注は michiru@c3-net.ne.jp まで お気軽にどうぞ! ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-30 22:17
| 花・植物
昨日制作した「母の日ギフト」見本です。
サイズは、高さ:31cm×幅・奥行き:23cm(花器含む) 価格は、¥3,500(送料別) 写真は目安とお考えください。 色調、イメージ、ご予算等お申し付けいただければ ご希望に沿ったオリジナルアレンジを制作いたします。 お問い合わせ・ご発注は michiru@c3-net.ne.jp まで お気軽にどうぞ! ![]() シックな大人っぽい色調でまとめてみました。 少し上目から撮影。 ![]() 庭の花は・・・モッコウバラのアップ、黄白両方です。 ![]() ![]() ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-29 19:25
| 花・植物
今日は「母の日ギフト」のアレンジを制作しました。
写真のアップはまた明日にでも。 今日の写真はウェルカムボード(横)です。 やはり、縦バージョンはまた後日。 ![]() ![]() 実際に使用する時はネット部分に メッセージや写真、オブジェなどを飾りつけます。 お花の部分アップ! ![]() 今日は庭の花もたくさん撮影しましたが 全部は載せられないので、いまが旬のモッコウバラを2カット。 ![]() ![]() ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-28 22:51
| 花・植物
本日は2度目の投稿です。
まずは、私が育てているバラリストです。 ●モッコウバラ(黄) ●モッコウバラ(白) ●ナニワイバラ ●ノイバラ(白) ●ノイバラ(薄ピンク) ●アンジェラ ●ポールズヒマラヤンムスク ●サマースノー ●春霞(ピンクサマースノー) ●ブラッシュノアゼット ●ピエール・ド・ロンサール ●ティージング・ジョージア ●ギスレーン・ドゥ・フェリゴンド ●ファイルフェンブラウ ●ディスタント ドラムス ●粉粧楼 ●ミニバラ(赤 正式名不明) ●アルバ・メイアンディナ ●グリーンアイス ●シュネープリンセス ●みさき つるバラに憧れて、結構植えてしまったのですが 強健なつる性植物を庭に植えると、わずか数年で森(?)が でき上がってしまうことが分かりました。 おかげで小鳥を間近に観察できますが・・・。 写真は、バルコニーの脚に誘引したノイバラ越しの風景です。 ほぼ満開のキモッコウバラが見えます。 ![]() ちらほら咲き始めたハゴロモジャスミン。 咲くと白ですが、つぼみはかなり濃いピンクです。 ![]() なぜ、私がこのブログで、庭の花とフラワーアレンジメントとの両方を テーマにしているかというと、アレンジを始めてから 自分の庭が「宝の山」であることに気づいたからです。 それは、枝や葉など素材に事欠かないということもありますが 庭の植物を眺めているとインスピレーションが沸いてきます。 アレンジのヒントが植わってるってわけです。それが「宝」です。 ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-27 22:46
| 花・植物
朝起きたら、雨が降っていましたが
午前10時を回って、陽がさしてきました。 庭のノイバラについたアブラムシをついばみに、スズメが頻繁に訪れます。 とにかく、さえずる声が可愛くて癒されます。 リビングに居ながらにして、バードウォッチングが できる幸せを感じながら、日記を書いてます。 スズメの他に、うちの庭に訪れる野鳥は ●メジロ ●ヒヨドリ ●シジュウカラ などです。 野鳥は警戒心が強く、なかなかよい写真が撮れないのですが いつかカワイイ姿をお披露目したいと思ってます。 アレンジの写真は、何度も何度も作りたくなってしまう テーブル置きリースです。 ![]() ![]() もう1種、花材違いです。 ![]() ![]() ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-27 10:57
| 花・植物
本日はオンラインショップを運営している方の体験談を伺ってきました。
ビジネスには、個性的な着眼点と発想の転換が大事だと痛感しました。 また、その仕事を心から楽しめれば、いい時も悪い時もパワーを維持して 乗り越えていけるものですね。 関係各位の皆さま、本日は大変ありがとうございました。 私も「花や植物が好き!」という気持ちは、誰にも負けないという自負があります。 ・・・というわけで、今日のアレンジは ライムグリーンのカーネーションとオレンジのバラ そして、ミスカンサスをカールさせて使いました。白いのはコデマリです。 ![]() ![]() 今日の庭の花はヒメライラックです。 な~んともいえない芳香。2階のバルコニーまで香ります。 ![]() ひとつひとつの花もカワイイ。 よい香りの花は形も似るのか、ジャスミン類とも似てますね。 ![]() ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-26 21:56
| 花・植物
先日アレンジした芍薬が開いたり、閉じたりしながら
変化し続けています。そして、いまだにきれい! くしゃくしゃの花芯をアップでパチリ。 植物って「何故このカタチなの?」 「どうして、こんな風になってるの?」と 思わずにいられないことが、よくあります。 ワオッて感じです。 ![]() さらにアップ! ![]() 次はチューリップ、カラー、バラ、ラナンキュラスの花瓶生けです。 ガラス器の透明部分の見え方を考えながら、生けました。 ![]() ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-25 22:33
| 花・植物
今日はほぼ1日デスクワークでしたので、またも新作なしです。
・・・ということで桜、それもお彼岸の頃作った お誕生日プレゼント用のアレンジをアップします。 ![]() ![]() 庭の花は、いまを盛りと咲くツルニチニチソウです。 うちのは、斑入りです。 アレンジに入れると明るい色合いで重宝します。 ただ、水揚げが悪いので、先日試しに 湯揚げをしたら、嘘のようにシャキッとなりました。 ![]() ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-24 20:09
| 花・植物
今日は「アマランサスを垂らす」をテーマにアレンジしました。
他には白雪姫というスプレーバラ、ガーベラ、 ブルーレースフラワー、ライスフラワーを使用。 ちょっと、くらげみたいなフォルムになりました。 ![]() 真上から見たら、まん丸です。 ![]() 今日の庭のバラはナニワイバラです。原種の一重バラ。 清楚だけど、芯はしっかり者の強い女性といった印象です。 ![]() ![]() ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-23 16:25
| 花・植物
うっとりするような色合いの芍薬(しゃくやく)や
フリルがかわいいパンジーなどを 蓋つきランチボックスにあしらいました。 蓋を押し上げて、花があふれ出すようなイメージです。 風船にフリルがついたようなグリーンベルも どうしても使いたくなって入れちゃいました。 ラッピングありとなしの写真です。 ![]() ![]() 次は横浜公園のチューリップです。 ![]() ![]() ランキング参加中。クリックして頂けたら幸いです。 ![]() 応援ありがとうございます。 ▲
by hanamichiru
| 2008-04-22 20:51
| 花・植物
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 ライフログ
フォロー中のブログ
花屋&Cafeの話 イコノメ ハンコ作家ayacoのブログ KazのNY庭生活 2 ハミングバード*の休日 ちゃまroom*Pume... Be strong an... 本当に幸せなの? No title pho... 笑わざるもの食うべからず こころあごはん 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||